
最近、宅配型トランクルームの人気が急上昇中。
特に「サマリーポケット」などのサービスはテレビCMを放送するほどの認知度を誇ります。
しかしダンボールに荷物を詰めて郵送するタイプのサービスには欠点があります。
それはダンボールに入らないサイズの荷物は預けられないこと。
今回は宅配型のトランクルームの中でも大きいサイズの荷物の収納が可能な「宅トラ」というサービスを紹介します。
家具や家電などダンボールに入らないサイズの荷物を預けたい人にオススメです。
一方、荷物サイズが小さい人は以下の記事で紹介するようなサービスを利用しましょう。
ダンボール1つにつき、300円/月程度で預けられるので非常にコスパが良いです。
『宅トラ』の特徴とメリット
倉庫をレンタルするタイプのトランクルームには「自分で荷物を運び入れるのが面倒」という欠点があります。
車などの移動手段がない人はそもそも利用するのが難しいサービスとも言えます。
そんな人にオススメなのが大型荷物を預けられる宅配型のトランクルーム「宅トラ」です。
荷物を郵送する宅配型のトランクルームなら、わざわざ倉庫まで運び入れる必要無し!
以下では宅トラの特徴を解説します。
大きいサイズの荷物を預けられる
「宅トラ」の特徴はなんと言ってもこれ!
多くの宅配型トランクルームは非常に値段が安い代わりに、ダンボールサイズ以上の荷物を預ける事ができませんでした。
しかし「宅トラ」ならテレビや机のような家具/家電も収納可能。
ソファやベッドのような大型家具でさえ預けられます。
また、月額料金4980円〜とリーズナブル。
既定のスペースに複数の荷物が収納されます(以下画像参考)。
宅トラ「https://www.takuhaitrunk.com/price/box」より引用
小さいサイズの荷物にも対応
「宅トラ」のにはちびトラというプランがあります。
他の宅配型トランクルーム同様にダンボールに荷物詰めて預けるプランです。
決定的な違いは3箱以上からしか利用できないこと。
ただ、1箱あたりの利用料金は類似のトランクルームと変わりません。
ダンボール3箱のプランは1,480円/月
宅トラ「https://www.takuhaitrunk.com/cprice/chibi/」より引用
ダンボール5箱のプランは1,980円/月
宅トラ「https://www.takuhaitrunk.com/cprice/chibi/」より引用
類似サービスより安い印象だな。
荷物の量が増えるとコスパが良い
「宅トラ」の4980円/月プランはダンボール換算で24箱収納可能。
ちなみに「宅トラ」が取り扱うダンボールのサイズは「高さ:40cm、よこ:60cm、奥行:40cm」
類似サービスだと月額500円のサイズ感です。
もし、他のサービスを利用すると500円×24箱=12,000円の月額料金がかかってしまいます。
なんと「宅トラ」の方が7,000円以上もお得という結果になりました。
宅配トラは日本全国対応可能
大型荷物を預けられる「室内型」、「屋外型」のトランクルームは近くに店舗がなければ利用する事ができません。
しかし、宅トラなら47の都道府県すべてに対応してくれます。
また、荷物の取り出しも全国対応なので、引越し前に荷物を預け、引越し後に受け取るといったことも可能。
旅先やレジャー先で荷物を受け取るというような使い方もできます。
webサイトから荷物を確認できる
「宅トラ」も他の宅配型のトランクルームと同様に荷物を専用ページで確認できます。
担当者が荷物を一つづつ写真撮影してくれるので、預けているものを忘れる心配もありません。
『宅トラ』のデメリット
「宅トラ」は非常に便利な宅配型のトランクルームですが、若干融通が効かないポイントがあります。
以下でデメリットを解説します。
少量の荷物を預けるのに向いていない
宅トラは最低でもダンボール3箱以上のプランしかありません。
ですので、荷物の量が少ない人が利用するとスペースが無駄になってしまいます。
少量の荷物を預けたい人は以下の記事で紹介するトランクルームアプリの利用をオススメします。
6ヶ月以上利用しないと損
宅トラには6ヶ月の最低利用期間があり、期間に満たない状態で解約しても6ヶ月分の利用料が発生します。
短期利用を想定している人には向いていないサービです。
トランクルームを短期で利用したい人は以下の記事をご覧下さい。
まとめ
宅トラはリーズナブルな月額料金で多くの荷物を預ける事ができます。
また、ダンボールのサイズより大きい荷物を預けられるという、類似サービスない魅力を持っています。
車・免許を持っておらず、荷物を預けに行くのが難しい人でも宅配業者を利用して簡単に利用可能。
郵送した荷物はいつでも返送依頼が可能で、旅先や引越し先に荷物を送ることもできるので、活用方法は様々です。
利用するときだけ、ゴルフバッグをゴルフ場に配送するという使い方もできます。
ぜひ、自宅の荷物の収納に迷っている人は活用してみて下さい。
今なら初回取引量24,200円が無料になるキャンペーンも実施中です。